山常商会

山常商会は安全で効率的な現場作りを足元から

現場で働く
職人さんを第一に
作業のしやすい
足場を提供します

高さ1.9mの作業効率と日本人スタッフの安心感。

/ 01

「安全」と「効率」を創る作業空間。

山常商会が選ばれる理由

標準高さ1.9mの快適な作業空間

一般的な1.8mより10cm高い設計で、職人さんの作業ストレスを軽減。道具がぶつかることのない快適な環境が、現場の安全と効率を引き上げます。

事前調査から工期中も迅速丁寧な対応

私たちは、現場の「今」と「これから」を見極め、無駄のない最適な足場配置を設計します。工事期間を通して徹底した点検・メンテナンスを実施し、お客様が安心して作業に集中できる環境を保証します。

経験豊富な自社チームによる直接施工

弊社の施工は、経験豊富な自社スタッフが責任をもって担当いたします。全てのメンバーが弊社の品質基準を深く理解しており、現場ごとに最適な作業と高い品質を追求します。

日本人スタッフ100%の円滑な連携

現場での指示や急な変更も即座に伝わる安心感。円滑なコミュニケーションで、現場全体をスムーズに動かします。

/ 02

経営理念

建設現場の「安全」を担い
業界の「未来」を築く

私たちの事業は、建設現場に必要不可欠な**「安全」と「効率」の基盤**を提供することにあります。足場づくりは、作業効率と品質を左右する最も重要な要素です。

徹底管理された資材と熟練技が支える現場の安全

【現在の信頼】 自社で徹底管理された高品質な資材と、熟練の技術者による妥協のない施工で、現場の皆様に揺るぎない安心をお届けします。

未来を見据えた「人づくり」と業界への貢献

【未来への貢献】 それと同時に、私たちは次世代を担う若手の育成と、技能実習生の指導に積極的に取り組み、業界全体の持続的な成長を支える使命も担っています。安全と品質の追求を通じて、地域社会と建設の明るい未来を支え続けます。

/ 03
Business 事業内容

山常商会ができること

山常商会は、足場仮設工事のプロフェッショナルとして、安全・確実な施工をお約束します。 戸建て住宅の新築・リフォームから、中低層のビル・マンションの改修工事まで、現場の状況や作業内容に合わせた最適な足場をご提案いたします。 私たちが対応可能な主なサービス(施工リスト)をご紹介します。

くさび式足場(ビケ足場)

  • 戸建て住宅の新築、リフォーム、外壁塗装

  • 低層・中層アパートの改修、防水工事

  • 小規模な店舗や事務所のメンテナンス

ハンマー一つで迅速に組み立て・解体ができる工法です。部材がコンパクトなため、比較的狭い場所でも効率的に作業を進められます。工期を短縮したい現場や、低層~中層の建物に最適です。

枠組足場

  • 中層以上のビル・マンションの新築工事

  • 大規模修繕工事

  • 工場や公共施設などの大規模な建設・改修

門型のフレーム(建枠)を組み上げていく、強度と安全性が非常に高い工法です。高さのある建物の足場として最も一般的に使用され、職人さんが安全に作業できる安定した作業床(作業スペース)を確保します。

単管足場

  • 狭小地(隣家との隙間が狭い場所)での作業

  • 複雑な形状の建物や、部分的な補修

  • 看板設置や小規模な修繕

「単管」と呼ばれる鉄パイプと「クランプ」という金具を組み合わせて作る、最も自由度の高い工法です。くさび式や枠組足場が設置困難な、入り組んだ場所や狭いスペースでも柔軟に対応することができます。

仮囲い・養生工事

  • 工事現場全般の安全対策

  • 近隣住民様への配慮(防音・防塵)

  • 現場の盗難防止、関係者以外の立ち入り禁止

足場本体だけでなく、工事現場の環境整備も一括で承ります。
仮囲い: 安全パネルやフェンスで現場の周囲を囲い、安全な作業空間と防犯対策を行います。
養生: 塗料や粉塵の飛散を防ぐメッシュシートや、騒音を軽減する防音シートを足場に設置します。

その他 特殊足場・関連工事

  • 橋梁(はし)の点検・補修

  • 体育館や工場の天井作業

  • イベントステージの設営

一般的な建物以外にも、以下のような特殊な足場にも対応可能です。(※御社が対応可能な場合にご記載ください。
吊り足場: 地面から組むのが難しい橋や高架下などで、上部から吊り下げる足場です。
移動式足場(ローリングタワー): キャスター付きで、体育館の照明交換など広範囲を移動しながら作業する際に使用します。

/ 04
Message

代表挨拶

「私たち山常商会は、創業以来、一貫して「現場で働く人が本当に使いやすい足場」を追求してまいりました。1.9mの高さ、そして日本人スタッフによる円滑な連携。これらはすべて、現場の安全と効率を支えるための私たちのこだわりです。これからも確かな技術で、お客様のプロジェクトを足元から支えてまいります。」

代表取締役 山川 常友